2013年10月21日月曜日

「SpeedBusters」は起動しませんでした・・・

0 コメント

5ヶ月前に当ソフトをアマゾンでポチり、死ぬほどプレイを楽しみにしていたのだが、どうもグラボが新しかったのか何をしても起動しませんでした・・・


一様グラボは表示されて、起動まで至るも・・・



このように、エラーが出ちゃうんですねー

パッチも当てましたがダメでした・・・悔しい・・・


ご購入を既にお考えの方はご注意ください・・・






・・・まぁこれだけだとクッソつまらない記事の完成なので少し語ります


実はこのゲーム、ほぼ内容はドリームキャストでリリースされた「スピードデビル」というゲームと同じらしいんです


セガ公式→ http://sega.jp/dc/990701/

というか、このスピードデビルというゲームが死ぬほどプレイしたくてたどり着いたのがこの「スピードバスターズ」だったんですが・・・

かなり幼い頃にDCを所持していて、ある日このスピードデビルにドハマりしましてですね・・・


奇妙なメニュー画面、独特な雰囲気のグラにクラシカルで壮大なBGM、個性的で周回を追うごとにステージ上のオブジェクトが壊れたり動いたり、UFOが突っ込んでくるステージなんかもあってねーw

特に車のアップグレードは面白かった、項目一つ買うごとに必ず車に何かパーツが付く仕様で、毎回「このアップグレード買ったらどんなパーツが付くんだろう・・・」とドキドキしてました

あと破損表現もしっかりしてた・・・


でも調べるとやっぱスピードバスターズとスピードデビルとじゃコースや車が同じでもコンセプトが違うっぽくてメニュー画面とかは別々みたいだねー

PC版でスピードデビルが存在したら最高なんですがねー

最後に、スピードデビルのプレイムービーを貼って閉めます



2013年10月20日日曜日

「Nitto 1320 Legends」に潜入するが・・・

0 コメント

公式→http://www.nittolegends.com/

このゲーム、かなーり前から目をつけていたんだけれども、その次期はまったくと言っていいほど情報が無い上にゲームがインストール式の為、怖くてプレイする事が出来なかったんです・・・

しかし、現状は公式のフォーラム出きており、人も結構いる様子でどうやら安心してプレイできそう・・・



と言うわけで、「Nitto 1320 Legends」という海外の無料オンラインドラッグレースゲームに潜入してみます

まずアカウントを作成して・・・






最初に貰える車はこの四台かな?色とホイール(二種類)が決めれます



因みに、アカウント作成時に入力必須となる「Postal code」とは'郵便番号'の事、まぁ架空の番号を適当に入力しても通るので、正確な個人情報は一切入力しないほうがよろしいかと・・・



無事登録できました、さぁ起動だ!



ログイン後にアップデートする仕様やめろや

しかも糞長いですこれ、一時間ぐらい取られる覚悟でやりましょう



やっと入れましたね、チュートリアルが表示されてるけど英文長いし文字小さくて読みずれーよw



ここから様々なレースにアクセスできるようだ



ここがメイン画面?色々なアイコンがズラリ



とりあえずショップに来てみた


おーやっぱり凄い数のパーツが付けれるねー

俺が注目していたポイントはココなんだよねー



エアロも着けれます、あれ・・・これ課金パーツなのか?



ケツも見れました

因みにですが、外見が結構弄れるんですよこのゲーム、ホイールはもちろん、バイナルも貼れます



ではレース・・・と行きたい所だが、人がまったくいないんですが・・・


やっと入れた、結構ガヤガヤしてんのな

基本的に方法としては、ランダムでバトルが始まる感じではなく、挑戦されたり挑戦したりしてレースをしているようだ



とは言うものの、序盤の車でこんなバリバリチューンの車達に勝てるハズが無いんだよねー

まぁレース方式が実はダイアルインレースなので問題はあまり無いっぽいんですけどね・・・









と、調子よく記事を書いて来ましたが、実は・・・


バグ・・・というか不具合にぶち当たってレースが出来てません

つまり金も溜めれません、目的の車のカスタムが出来ません!!


どんなバグかと言うと、このゲームレーススタート時にスタートライン手前の適切な場所に車を動かすと、シグナルが点灯してレースが始まるハズなんですが、スタートラインに車を運んでもシグナルが一向にスタートしないのです

上の画像の通り、画面左の位置を表すバーが緑の位置(適切な場所)にしっかり停まっており、さらにシグナル上側のポジションランプが二つとも点灯しているにも関わらずレースが始まらないのです・・・

因みに対人レースをやってみると、自分だけシグナルがスタートせずにレースが開始され、置いてけぼりにされて負けましたw


原因を探ってみても、再インストールしろとの事しか書いておらず、実行してもやはり変わらず、どうやら回線のラグが問題らしいので、もしかしたら日本からじゃこのゲーム出来ないかも知れませんね・・・


結構やりたかったゲームなのでショックです、一様こうやって記事にしてみましたが・・・もし普通にプレイ出来た方や解決法が判明した方がいたらアドバイス頂けるとうれしいです・・・

2013年10月15日火曜日

たった200円で簡単にコーラフロートを作れなかった。

0 コメント
たまにはね、くだらない記事書いてもね、許してもらえるよね




結構前にコメダで上記のクリームソーダを頼んだんですよね、今思えば無駄だったと思うわけですよ、その辺のドリンクバーのメロンソーダにアイスクリーム乗せただけじゃねーかと

それで500円弱は高いよな、と


じゃぁ作ってみるか、と

思っちゃったんですね



計・・・200円!!

おいしいミルクセーキなら・・・!!きっとアイスクリームの変わり・・・いやそれ以上の働きをしてくれるんじゃないかと!!

あと、メロンソーダは手に入れようとすれば出来るのですが(コンビニに売ってる缶のファンタのアレとか)

個人的にコーラフロートのが好きなんで←


この二つを混ぜてやれば絶対旨い、俺は確信していたのだ


さぁ、いざ・・・ 割合は(ミルク)40/60(ペプシ)で


なんか・・・ミルクセーキ分解されてすげーいやプロテインみたいじゃねーかよこれ・・・



まぁ、きっと味はイケるだろう・・・









あ・・・アカン奴やこれアカンやつや!!!

※結局単品で頂きました、しかし最近ダイドーで出たこのミルクセーキはガチで甘すぎ









あとこれな、ドンキで売ってたんだけさ、新しい味に出会えるかもーと思って飲んでみたら後味フルーティなコーラじゃねーか

2013年10月7日月曜日

【WR2】世界中で激しく事故って走りまくる!:Part9

0 コメント

今回はMOD編です



WR2では比較的簡単に車のMODを導入する事が可能、データ差し替えとかじゃないので性能も思いのまま(弄り方知らんけど)



破損表現もしっかり!



種類も結構多いですね


こーんなチェイサーなんてのも


煙が少ないのが気になる


壊れ方もリアル


toyota86なんかもあります


シロッコも!


F1も!!


サーキットでやればこりゃ別げーですわ


445km



飛ばしすぎ注意


DTMマシンもありますww



モンスタートラックで街中を集団で爆走することも可能・・・



やっぱり不安定


F1でも街中でレース可能ww



ドリ車でオフロードを攻めることも!ww



一様MODを拾えるサイトを置いときます

大御所
http://games.reveur.de/en/worldracing-2/addons/

ちと使いづらい
http://vk.com/wr2modsonly


なお、ゲーム本体のファイルが落ちていても絶対に落としてはなりません、海外とこっちは違いますからね・・・


もうちょい続くかも

2013年10月1日火曜日

【WR2】世界中で激しく事故って走りまくる!:Part8

0 コメント

ここまで進んだんですが、ここからものすごく進めるのがめんどくさくなった(低スペマシンでの多数周回レーストーナメントイベントなどなど)ので、もうここらへんでメインのモードで遊ぶのはやめときます・・・まぁぼちぼちやりますけど、クリアしたらまた報告します


で、実はこのゲーム進めなくてもアーケードモードで全車種見ることも(金があれば)買うことも可能なので、まだこのブログで出てきていない車を公開しておきます

ホントにこのゲームの収録車種はレア物ばかりなので載せておきたくて・・・


ゴルフの・・・リフトアップされてハミタイになったモンスター仕様もどき?バージョン



知ってる人は知ってるよね?



ツインターボなんてのも

この型のビートルが出るゲームは大体与作←



別メーカーセブンの・・・カップレーサー?


なんか馬車みたいになってんけど・・・



いやー古い



リンスピードの車が結構多いね



これまた良く分からない車


かなりゴツイです


またセブンの別メーカー、セブンなのかも怪しいw



どっかで見たことあるよーな無いよーな・・・



これもレア車種でしょうね・・・・w



あとこれ、一様実在します

コンセプトのままでいーから発売すれば結構人気だったんじゃないかなーと思いますね


あ、次回MODについて書きます~